れんこんと鶏肉の煮付け梅煮が美味い!簡単おかずの人気レシピ紹介!

未分類

れんこんを楽しむ季節ですね!

ガブッとかじりつくとシャキシャキ感で、サクッと軽快にお口の中に入れるとホクホクで、モッチモチで、しかも粘り強い、なのにトローリとしてる!

こんなにも食感のバリエーション豊!秋の食卓を彩ってくれるのれんこん!

今回はれんこんと鶏肉の煮付け、その他の美味しいレシピ、をご紹介します。

れんこんと鶏肉の梅干し煮付けが美味い!

クチの中で噛みしめると、ほのかな酸味がほんのりした梅干しの風味がじわじわと感じる、

れんこんと鶏肉と梅干しの組み合わせは、味のコラボ・相性が抜群の煮物です!

鶏肉と梅干しを昆布のだしで時間をかけて染み込ませて、サックサクのホックホクに仕上げることができます!

しかも翌日も味がなじんでいき、いっそうおいしい、多めに作り置きもできます。

れんこんと鶏肉の梅干し煮付け(370kcal、塩分1.8g)

画像出典:https://delishkitchen.tv/
材料 (2~3人分)


 れんこん   200g
 鶏もも肉   1枚(300g)
 梅干し    1コ(15g)
 昆布(5cm角) 1つ
 調味料    うす口しょうゆ
        みりん
        を各大さじ1ずつ

下ごしらえ

れんこんの皮をむいて1cm厚さの半月形、もしくは輪切りにする。
たっぷりの水の中でサッと洗ってざるに上げる。

鶏肉は余分な脂を取り除き、一口大に切る。
梅干しは果肉と種に分ける。

太いれんこんであれば半月形に、細めなら輪切りに食べやすい形で切る。
余分なでんぷん質を削除する程度でいいので、サッと水で洗う。

煮込み

鍋を用意して、昆布、れんこん、鶏肉、水カップ1四分の三をかけ合わせ中火にかける。
煮立ったきたらアクが出てくるので取り除く。
昆布は浮かないように鍋底に入れて具材で押さえておく。これでうまみが出やすくなる。

味付け

梅干しの果肉と種を用意する、そこの調味料を加えて落としぶたをする。
火を中火から弱めにし、れんこんが柔らかくなるまでおよそ20分間煮る。
お箸で梅干しの果肉をくずしながら器に盛って完成!
お好みで、昆布を食べやすいように細めに切って盛りつけるとさらに豪華になります!

れんこんおすすめの人気レシピ◎選!

れんこんのきんぴら(260kcal、塩分2.0g)

画像出典:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/

れんこんをスライサーで細めに薄切りにして、シャキンと炒めたきんぴらが大好きって方多いと思います!

これに酢を加えるとすっきり甘酸っぱくなって、サラダ感覚でおいしいですよね。

作り方

①れんこんを用意(目安は200gほど)
皮をむいてスライサーで薄切りにする。
②水でやさしくゆすぐ。
③水を変えて、同様にゆすいでざるに上げる。
④赤とうがらし1本用意する。
半分にちぎってヘタと種を除く。
⑤フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱する。
⑥薄切りれんこんを炒めて、
だし、酒大さじ2、しょうゆ、
砂糖各小さじ2を加え、汁がほとんど
なくなるまで炒める。★★
⑦米酢小さじ2を加えて、ササッと炒めたら火を止める。
白ごま小さじ1~2を散らしてサッと混ぜる。

れんこんと大根の炒め(110kcal、塩分0.9g)

画像出典:https://moguna.com/articles/

れんこんは皮付きのまま厚切りにして、ただただじっくり焼くだけです。しょうゆと黒こしょうでいただきましょう!

材料

れんこん    3cm
大根      3cm
小麦粉、片栗粉、油しょうゆ、黒こしょう

作り方

①皮付きのままのれんこんを洗う。
②厚さを半分に切る。
大根は皮をむき、半分に切る。
③小麦粉と片栗粉、適量を同量ずつ混ぜて
れんこんの水分が逃げないように
両面に薄くまぶす。
④フライパンに油大さじ1を中火で熟し、
小麦片栗粉と大根を並べて入れる。
おいしそうな焼き色がつくまで弱火で
じっくりと焼く。
⑤ふたをして弱火にし10分間ほど焼く。
⑥上下を返して再びふたをして
5分間ほど焼く。
⑦お皿に盛り、しょうゆ・黒こしょう
適量をふりかける。

れんこんと豚肉の炒めもの(510kcal、塩分2.2g)

画像出典:https://www.kurashiru.com/recipes/

ざっくり切ったれんこんと、厚切りの豚肉でいただきます!フライパンから立ち上がる黒酢の香りが食欲をそそります!

材料

れんこん    200g
豚ロース肉   2枚(250g)
黒酢      大さじ2
しょうゆ    大さじ1と二分の一
砂糖・酒・水   各大さじ1
片栗粉・ごま油  各小さじ1

下ごしらえ

①れんこんの皮をむいて
8mm厚さの半月形に切り
水に5分間ほどさらして水けを拭く。
②豚肉は両面に格子状の切り目を
入れて一口大に切る。
③片栗粉大さじ1を薄くまぶす。
④豚肉に切り目を入れると
口当たりが柔らかくなり味もよくからむ。

作り方

①フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱する。
②豚肉を広げて2分間焼く。
③上下を返してさらに1分間焼きこむ。
その後いったん取り出す。
④同じフライパンにれんこんを入れ
焼き色がつくように2分間ほど両面を焼く。
⑤豚肉とれんこんはあまり触らずに焼く。
⑥れんこんに豚肉を戻し入れて焼く。
⑦フライパンの手前をあけて、
しょうゆ・砂糖・酒・水類を加え
混ぜながら煮立てる。
⑧とろみがついたら全体を
手早く炒め合わせる。
全体の温度を下げずに炒め合わせて完成。

れんこんのお餅(200kcal、塩分2.2g)

画像出典:https://kinarino.jp/cat4/

すりおろしれんこんに火を通すとモチモチ食感に変身します。ごま油でじっくり焼いて、香ばしい味を堪能できます!

材料

れんこん    300g
乾燥桜えび   5g
酢じょうゆ   酢 大さじ1
        しょうゆ 小さじ2
練りがらし   適量
片栗粉・小麦粉・塩・ごま油

作り方

①れんこんの皮をむき、三分の一で5mm角に切る。
残りはすりおろして水けを軽く絞る。
②桜えびは粗く刻み、酢じょうゆで混ぜ合わせる。
③ボウルにれんこんと桜えび、片栗粉・小麦粉を
各大さじ1で、塩を小さじ三分の一、
入れて混ぜ合わせる。
④フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し
れんこん・桜えびを四分の一ずつ小判形に
並べ入れるて、2~3分間焼く。
⑤上下を返してさらに2分間焼く。
⑥お皿に盛り、酢じょうゆ、
練りがらしを添えて完成。

れんこん豆知識|いろんな切り方や調理法!

皮ごと調理すればしっかりした歯ごたえのある味わいが楽しめるなど、れんこんは切り方や調理法で様々な表情が楽しめます。

ポリフェノールなどの栄養も豊富、皮をむけば口当たりがソフトになり、雑味がトレてスッキリした味わいに生まれ変わります。

れんこんの切り方も、「輪切り」「半月形」「いちょう形」「乱切り」「細切り」「角切り」「すりおろし」と様々です。

まとめ:れんこんと鶏肉の煮付け梅煮が美味い!簡単おかずの人気レシピ紹介!

以上、 れんこんと鶏肉の煮付け梅煮が美味い!簡単おかずの人気レシピ紹介!についてでした。

とても淡泊な素材のれんこんの味、どんな食材・調味料とも合わせやすく、意外と簡単に作れるの魅力ですね。

下ごしらえでも大きく特徴が変化します。

水に晒せば表面のでんぷん質が落ちて、シャキーンとした歯ざわりになりますし、加熱時間によっても、さっと炒めてシャキッとなるし、じっくり煮込んだらホクホクになります。

れんこんの部位と特徴を知っておくと食感が変わるんですね!



コメント

タイトルとURLをコピーしました